4月12日土曜10時-12時 ネパール手指ヨーガ(経験者向け)
¥3,300
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月19日土曜10時-11時 ネパール手指ヨーガ(60分体験)
¥2,200
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 60分間の体験コース 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月19日土曜11時-12時 ネパール手指ヨーガ(60分体験)
¥2,200
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 60分間の体験コース 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月19日土曜15時-15時半 梵字(サンスクリット語)写経体験(30分)
¥1,100
4月19日土曜15時-15時半 梵字(サンスクリット語)写経体験 (30分) 古代の智慧を体感する特別な機会です! ネパール文化をにふれながら、梵字(サンスクリット語)を写経し、心を落ち着かせる瞬間を大切にします。 体験内容 :30分間の写経体験コースを通じて、梵字の美しさと奥深さを味わいます。 自分のペースで進められるので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 講師: ■岡本 真宥 この機会に、梵字の世界に触れてみませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
4月19日土曜15時半-17時【はじめてのネパール語】
¥1,100
4月19日土曜 15時半〜17時 はじめてのネパール語 ネパール文化を学びながら、日常で使える簡単なネパール語を習得する60分間の体験コースです。ネパール語初心者の方々にぴったりのクラスを開催します! 言葉を通してネパールの文化や歴史に触れることで、より深い理解が得られることでしょう。 講師:岡本真宥 ネパールでの長年の滞在経験を活かして、初心者でもわかりやすい指導を行います。安心して学ぶことができます。 今すぐ参加して、ネパール語の世界に飛び込みましょう!参加証明書も発行いたしますので、ご参加後の記念としてお持ち帰りいただけます。 お申し込みはお早めに! 持ち物:筆記用具
4月20日日曜10時-12時 ネパール手指ヨーガ(経験者向け)
¥3,300
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月20日日曜10時-11時 ネパール手指ヨーガ(60分体験)
¥2,200
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 60分間の体験コース 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月20日日曜11時-12時 ネパール手指ヨーガ(60分体験)
¥2,000
古代ネパールに伝わる行舞チャルヤー・ヌリテャをもとに再編されたネパールの手指(しゅし)瑜伽(ヨーガ)。 指を動かし、座ったままでできる健康法です。 60分間の体験コース 数千年もの昔から伝承されている究極の行法チャリヤー・ヌリテャ(行 舞)。 失われつつある行法を守るため、行舞の権威三名の金剛阿闍梨が 60 年前に門戸を開きました。 身体(身)・梵語真言(口)・思考の力(意)によって、原点を見極め、叡智を目指す行舞から易しく再編した手指ヨーガ。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承 行舞チャルヤー・ヌリテャの権威、故ラトナカジ・ヴァジ ラーチャーリヤ師の日本人唯一の弟子に。師亡き後は息子 プラジョワール先生に師事。ネパール舞踊研究家・和光大 講師・比叡山で加行。 2014 年 Nritya Mandala Japan を創設。紫綬褒章受賞 者である宗教学者立川武蔵先生を顧問に迎え、天台宗・真 言宗・浄土宗など宗派を超え熱心な僧侶方々も参加。各種 舞踊・武術の指導者やヨーガ講師、シニアの方々、自身の 健康や心身のあり方に興味のある方・前向きに生きたい方 の日常へ活かせる行法として各地で指導。 1997 年故 Birendra 国王から表彰。ネパール国立女子 大舞踊科修了。2015 年 NHK『おはよう日本』BS『国際 報道 2015』放映他。 参加証明書を発行いたします。
4月20日土曜15時-15時半 梵字(サンスクリット語)写経体験(30分)
¥1,100
4月20日日曜15時〜15時半 梵字(サンスクリット語)写経体験 (30分) 古代の智慧を体感する特別な機会です! ネパール文化をにふれながら、梵字(サンスクリット語)を写経し、心を落ち着かせる瞬間を大切にします。 体験内容 :30分間の写経体験コースを通じて、梵字の美しさと奥深さを味わいます。 自分のペースで進められるので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 講師: ■岡本 有子(真宥)ネパール仏僧(金剛阿闍梨)の伝承に基づく梵字写経の専門家です。数々の実績を持ち、ネパール舞踊研究家としての活動も行っております。心を込めた指導で、参加者の方々をサポートします。 この機会に、梵字の世界に触れてみませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
4月20日日曜 15時半-17時【はじめてのネパール語】
¥1,100
4月20日日曜 15時半〜17時 はじめてのネパール語 ネパール文化を学びながら、日常で使える簡単なネパール語を習得する60分間の体験コースです。ネパール語初心者の方々にぴったりのクラスを開催します! 言葉を通してネパールの文化や歴史に触れることで、より深い理解が得られることでしょう。 講師:岡本真宥 ネパールでの長年の滞在経験を活かして、初心者でもわかりやすい指導を行います。安心して学ぶことができます。 今すぐ参加して、ネパール語の世界に飛び込みましょう!参加証明書も発行いたしますので、ご参加後の記念としてお持ち帰りいただけます。 お申し込みはお早めに! 持ち物:筆記用具
4月23日水曜バリの祝めし ガルンガン料理を作ろう バリ島の味
¥4,400
バリの祝めし ガルンガン料理を作ろう バリ島の味 ** バリ島の情熱を感じる特別な体験をお届けします! 4月23日水曜13時〜14時半 内容:バリ島出身のイブヤンタリさんが伝える、本格的なガルンガンの時に食す料理の素を作るクッキングタイム。 **特徴** バリの豊かな文化を味わいながら、調理法を学べます。 スパイスの香りが広がる中で、料理初心者でも安心して取り組めるように、丁寧し説明しながらすすめます。 一緒にバリの味を楽しみましょう! 持ち物:エプロン、筆記用具 申 込:4月20日まで(申込後のキャンセルは料金返金はございません) レシピ・試食付き
4月26日土曜 10時-11時半【はじめてのネパール語】
¥1,000
4月26日土曜 10時〜11時半 はじめてのネパール語 ネパール文化を学びながら、日常で使える簡単なネパール語を習得する60分間の体験コースです。ネパール語初心者の方々にぴったりのクラスを開催します! 言葉を通してネパールの文化や歴史に触れることで、より深い理解が得られることでしょう。 講師:岡本真宥 ネパールでの長年の滞在経験を活かして、初心者でもわかりやすい指導を行います。安心して学ぶことができます。 今すぐ参加して、ネパール語の世界に飛び込みましょう!参加証明書も発行いたしますので、ご参加後の記念としてお持ち帰りいただけます。 お申し込みはお早めに! 持ち物:筆記用具
4月26日土曜12時30分〜15時 ヒマラヤン・シンキングボールセラピー
¥2,750
4月26日土曜 12時30分〜15時 ヒマラヤン・シンキングボールセラピー 内容:アロマ漂う空間で、ネパールのフルムーンシンキングボウルを使った演奏とミニセラピーです。音と香りの静かな時間、一緒に味わいませんか。 担当:真開佳奈子 シンキングボウルセラピー、バザルトストーン、アロマトリートメントセラピスト <調和><寄り添う心>を大切に心身を解きほぐす場として、セラピー施術・音楽イベント・瞑想やヨガのコラボイベント活動を行っております。 持物:ヨガマット(有料:レンタル330円) *参加証を発行します
4月27日日曜 10時-11時半【はじめてのネパール語】
¥1,100
4月27日日曜 10時〜11時半 はじめてのネパール語 ネパール文化を学びながら、日常で使える簡単なネパール語を習得する60分間の体験コースです。ネパール語初心者の方々にぴったりのクラスを開催します! 言葉を通してネパールの文化や歴史に触れることで、より深い理解が得られることでしょう。 講師:岡本真宥 ネパールでの長年の滞在経験を活かして、初心者でもわかりやすい指導を行います。安心して学ぶことができます。 今すぐ参加して、ネパール語の世界に飛び込みましょう!参加証明書も発行いたしますので、ご参加後の記念としてお持ち帰りいただけます。 お申し込みはお早めに! 持ち物:筆記用具
幸せの黄色のランチプレート
¥1,500
インドネシア・バリ島のソウルフード 「ナシチャンプル」 ウコンとスパイスで黄色のご飯をベースに ココナッツやスパイスを活かしたおかずのプレートです。 おかずは日替わり。お楽しみに・・・ ピリ辛のサンバルソースで味変を! デザート&飲み物付き ご希望日を明記の上、お申し込みお願いします。
5月24日土曜 アイヌ文様で一緒に遊びませんか<サラニブ編み体験>
¥2,200
アイヌ模様で一緒にあそびませんか 5月24土曜 10時〜16時:サラニブ(編袋)編み体験